top of page
壁画
快適な空間作りをするうえで、素敵な家具・置物・絵画を配置するよりも有効な手段として
壁画が重用されます。写真や看板と違い、実際に画家の手で描かれた壁画には、エネルギーが満ち溢れており、ついつい目が行ってしまいます。
壁画は、ご自宅のリビング、寝室・玄関・トイレなどがより過ごしやすい場にします。
また、商業店舗・応接室・入り口なども壁画によって、顧客に対して店のコンセプトを
強く印象付けます。
川越市の中華料理店 湧光
光触媒を使って、川越のイメージであるお祭りを演出しました。手前の壁に桜が舞い、
お神輿を様々なキャラクターが担いで、奥には鳳凰が舞うイメージで描きました。
以下、より詳細に見てみましょう。






BEFORE
AFTER
桜が全体の色調を柔らかく演出しています
接写しました
桜がお神輿に繋がります
鳳凰!
壁画制作の工程
1.イメージ画を作ります。それを元に、サイズ・デザイン・色調・強調ポイントについて打ち合わせます。
2.その際に、光触媒使用有無について確認します。
3.料金・納期を決定・契約します。
4.全体の70-80%ほど描いた時点で、調整事項がないか作者と依頼者立会のもと、確認します。
5.完成後、大幅な修正は出来ませんが、微調整には応じます。
料金概略
*塗装のみのご注文にはお受けいたしかねますので、ご了承下さい。

bottom of page